いつか旅に出たいファミレス大好きおばさん

小学生2人と幼稚園児を育ててます!おいしいくて安いものが大好きなおばさんです。

ママ友いなくて不安!そんな不安にママ友ゼロの私がお答えします!

ママ友ゼロ人のボチャアユです!私には現在小学校低学年、幼稚園、そして1歳の3人の子供がいますが、現時点でママ友はゼロ人です。このページにたどり着いたということは、おそらくママ友が現時点ではいないまたは少ない状態で、このままでいいのかな?本当に必要ないのかなと不安を感じておられるのだと思います。

今回はママ友0人の私が本当にママ友が必要ないのかどうかを解説と思います!結果から言いますと[ママ友がいれば便利な時もありますがいなくてもなんとかなります!]むしろ家族との時間を優先したりとか、自分の好きな人だけと付き合いたい場合にはママ友はいらないのではないかと思います。私はママ友いりません!!いないととっても楽です!!

これを読めば、ママ友がいないことのメリットとデメリットが分かりますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね!

 

【目次】

ママ友ゼロ人生活~乳児期~

f:id:bocah-ayu:20211110113554p:plain

参照:いらすとや

赤子はしゃべれないから孤独…孤独を解消する方法は?

「子育てをしていて孤独を感じる」とよく聞くのは赤ちゃん時代が多いように感じます。赤ちゃんは言葉をしゃべりませんので、大人と話したい!そんな気持ちが起こるのは当然ですよね(もちろん、ママ自身が孤独を感じていないなら何の問題はありません)。

私の場合、そんなときの不安感は児童館や子育て支援センターに行って、初めて会うママさんたちと会話して孤独感を解消していました!

ただ、児童館や子育て支援センターによっては仲良しグループがすでにできていてアウェー感を感じることもあるかと思います。正直なところ行ってみないと分からないのですが、アウェー感を感じたらすぐに帰ってもいいと思います!

私が通っていた児童館ではぼっちのママさんにスタッフさんが話しかけてくれたりもしました。スタッフさんが忙しそうなときでも、子供と2人で「家にないおもちゃで一緒に遊ぶ」ことを目的としていたので、児童館に通うのが慣れてくるころには孤独は感じなくなっていました。

ツイッターやインスタグラムなどのSNSを活用してママ友を見つけるのもよいと思います!ただ、実際に会うことになった場合にはご注意くださいね。宗教の勧誘だったなんてこともあるようです。

ママ友ゼロ人生活~ 幼稚園編~

f:id:bocah-ayu:20211110113859p:plain

参照:いらすとや

自分だけグループに属していない不安感を感じた幼稚園時代

私はママ友ゼロでもオッケー!と声を大にして言っていますが、そんな私がママ友いた方がいいのかも…と最も感じたのは幼稚園時代です。長男が通っていた幼稚園ではすべての保護者がPTA活動に参加しなくてはならず、すでに入園の際にはグループがいくつかできていて、仲が良いママさんたちはママ友同士で同じPTAグループに入ったりしていました。しかし私はママ友がいなかったため、1人で参加することに…

とはいえ一緒にPTA活動をするママさんたちは感じのよい方々(そして特にグループに属してませんでした)で、思ったよりも楽しくPTA活動ができました。2人目以降のママさんだったので、育児の相談に乗ってもらうことも多かったです。

だからと言って休日会って子供を遊ばせたり一緒にランチに行く仲では全くなかったです。お仕事をしている方が多かったというのもありますが、そこまで仲良しにはなれませんでした。しかし幼稚園のことなどで分からないことがあれば同じPTAのママさんにラインで教えてもらうこともありましたので、とても助かった記憶があります。

息子が通っていた幼稚園では親子遠足などはなく、親子で参加する行事といえば保育参観や運動会のみでした。幼稚園によっては親子遠足があり、親子遠足でママ友がいないと「周りはグループで楽しそうなのに、自分たちだけ子供とぽつんとお弁当を食べるはめになりさみしかった…」という話はよく聞きますね。

幼稚園の持ち物など、分からないことがあるときにママ友がいると助かりますが、どうしても分からない場合は幼稚園に電話して先生に聞けばいいので、なんとかなると思います。ただ、幼稚園で会ったときなどあいさつなどはして感じのよいママを演じておくとよいかと思います。そうすると何かあった時も話しかけやすいですよね。

ママ友付き合いのないと子供が仲間外れに?

ママ友ゼロ人でも大丈夫!と思っている私ですが、1つ息子にとって申し訳ないと思っていることがあります。息子には幼稚園の同じクラスで仲良かったA君とB君がいました。A君とB君は親同士が同じママ友グループに属していて、仲が良かったんです。A君とB君はときおり休日に家族ぐるみでバーベキューをしたり、出かけたりするようでした。

当たり前ですが、ママ友グループに属していない私たちは声をかけてもらうことはなく、A君とB君が休日に遊ぶ時には「長男君は約束してないから来ないでね~」と言われることがあるようで(もちろん行く気は全くないんですけど)、そのたびに長男がしょんぼりして帰ってくるのを見るのが辛かったです。私がママ友ときちんと交友していればこうならなかったのかな…?と悩みましたが、家族の時間を大切にしたかったので、私たちは家族だけで公園に行ったりバーベキューしたり、楽しく過ごせるようにしました!

ママ友ゼロ人生活~小学生編~

f:id:bocah-ayu:20211110113628p:plain

参照:いらすとや

ますますママ友ができる気配がない小学校時代

幼稚園はPTA活動が活発なところに入ってしまったため、月1回以上PTA活動で幼稚園に行かなくてはならなかったのですが、小学校のPTAは6年間の内1年参加すればいいので、気が楽です。そうなるとますますママ友を作るということがなくなります。

小学生は基本的に自分で友達を作り、友達と遊ぶ約束をしてきます。そうなるとママ友がいるとかいないとかは子供の交友関係には全く影響しなくなってきます。放課後や休日に息子の友達が我が家に集まりワイワイとしているのを見ていると、ちょっとほっとします。

ママ友いなくて不安だけどママ友は必要?まとめ!

休日に遊べるママ友がほしい!という方除いては基本的にママ友はいなくても大丈夫ではないかと思います。結構なんとかなります。幼稚園によって変わりますが、結局はママさん自身が気になるかどうかになってしまうのではないかと思います。

親子遠足や運動会などの行事は子供と行動することが多いですよね。私の場合、運動会などは子供と競技に参加したり、子供の写真を撮ったで忙しく、ママ友との会話はしなくてもさみしいと思ったことはありません。

幼稚園で他のママさんに会ったときは感じよくあいさつすることを心掛けていれば、問題ないのかなーと思っています。休日は家族だけの都合で過ごすことができ、気楽に過ごせますよ。

それに、小学生にもなると自分で友達を作って遊びに行くようになり、親と遊ぶことは少なくなります。子供がお母さんお父さんと一緒に遊びたいと言ってくれているうちにたくさん楽しい時間を過ごしたいな~と思っているボチャアユでした。