いつか旅に出たいファミレス大好きおばさん

小学生2人と幼稚園児を育ててます!おいしいくて安いものが大好きなおばさんです。

児童相談所に電話してみた!通報はバレる?

先日書いた「放置子」の記事ですが、実はあのあとA君に身体的虐待とおぼしき傷があったため児童相談所に通報しました。

ukk-internasional.hatenablog.com

親しい人たちに何人か相談したところ、「間違っていてもいい。何もないのが一番なのだから、通報するべき」という意見がもっとも多く、最終的には通報することにしました。

このページにたどり着いたほとんどの方が「通報するべきか」、「通報することは正しいのか」といったことで悩んでいると思います。私もとても悩み、虐待かもしれない傷を見つけてから実際に通報するまで3日悩みました。

参照:https://www.photo-ac.com/

通報の基準は?

通報の基準はさまざまですが、今回私は「普段は洋服で隠れている部分に人為的と思われる傷があったために」通報しました。

  • 傷やあざなどの身体的虐待(身体的虐待の場合は、今回のAくんのように服に隠れた部分にあることが多いようです)
  • 食事を与えられていない
  • お風呂に入っていない
  • 洗濯していない洋服を着ている
  • 泣き声がひどい などなど

匿名での通報はできる?通報はバレる?

児童相談所からは通報者の情報を漏らすことはないと言われました。もちろん匿名での通報も可能です。私の場合は児相の方が「今後もしかしたらまた情報を提供してもらうかもしれないので」とおっしゃっていたので、念のため氏名と電話番号を告げました。

通報内容によってはバレる可能性も…

しかし、今回の私の場合Aくんに関してあまりにも詳細に知りすぎており、その情報をもとに通報したため、児相が私からの通報だと言わなくてもAくんの保護者に言わなくてもバレる可能性があると言われました。確かにその通りだと思います…「Aくんがよく我が家に遊びに来ていること」や「Aくんが傷を私に見られてしまったこと」などを親に話してしまえば、うちが疑われるでしょう。

児相への電話はつながらない?

「189(いちはやく)」をダイヤルするとまずオペレーターにつながります。するとオペレーターさんに住んでいる場所の郵便番号を聞かれ、その後電話は管轄の児童相談所に転送されます。

児相はつながらないことも多いそうです(人手不足なのでしょうか…)。私は平日の9時ごろ電話しました。このとき1回でつながりましたが、管轄の児童相談所につながったのはかけ始めてから4分後でした。189への通話料は無料ですが、時間に余裕のあるときにかけるほうがよさそうですね。

管轄の児相に転送されたあとで虐待と思われる理由などを話します。虐待されている可能性のある子どもの氏名や住所、学校(幼稚園や保育園)の情報を提供します。もちろん知っている情報だけを提供すれば大丈夫です。子供の名前が分からなくても通報はできます。目の前のマンションから聞こえる泣き声がひどいなど、そういった情報だけでも大丈夫です。

児相に通報したその後は?通報は間違っていなかったのか。

児童相談所に通報するにあたって、おそらく多くの方が悩むのは「通報は間違っていないのだろうか」「通報したのがバレるのでないか」「バレてしまった場合相手の親から嫌がらせされないか」ということだと思います。

ただ以下の記事によると、通報があった事例の内約8割は「虐待あり」だそうです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20170816-00074094/

児童虐待 はじめての189通報とその後に起こること(湯浅誠) - 個人 - Yahoo!ニュース

所長:具体的な件数を出すと所管が特定されてしまうので言えませんが、私たちのところで通報の約80%が「虐待あり」と判断され、約13%が「虐待を主訴とした一時保護」につながっています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20170816-00074094/

またしばしば話題になる「誤認保護」や「不当保護」という問題もあります。私も正直なところ、誤認保護や不当保護によってAくん親子を追い詰めてしまうのではないかと思いました。だから通報する前に誤認保護や不当保護について調べてみました。正直なところ、誤認保護や不当保護にはやはりそれなりにあるように感じました。


親が誤認保護だ不当保護だと言っても、その方の主張を見てみるとちょっと普通の家庭とは違うな、と思わざるを得ない状況だったりもします(もちろん全部ではありません)。例えば、中学生の女の子が裸で父親と寝かされていたり、親の恋愛関係が派手過ぎたり。


通報が間違っていてもいい、何もなかったならそれでいいのだから。そう思って通報しました。
ただ児童養護施設は決して楽しいと言えない場所のようです。おうちで過ごせるほうが良いのでしょうが、命には代えられない。そんなときには迷わず通報しましょう。

児相に通報した後のAくんの様子は?

上記の記事によると児相は通報を受けてから48時間以内に子供の安否を確認するそうです。
通報から数ヶ月経った今もAくんの様子は特に変わりません。こちらの連絡先を提供したからと言って児相が事後報告してくれるわけでもないので、正直なところあの不自然なケガが虐待によるものだったのか分かりません。

今後情報を提供してもらうかも、と言われて名前と連絡先を言いましたが、現時点では児相からの連絡もありません。Aくんは保護されることはなく、今もお母さんや兄弟と一緒に暮らしていて、学校にも毎日通っています。

通報はバレてしまったのか?

児相に電話したとき、児相の方から「バレる可能性があること」をはっきり言われたので、私は正直なところ怯みましたが…恐らくですが、現時点ではバレていないと思います。なぜならAくんとその兄弟の態度は、以前と全く変わらないからです。Aくんは相変わらず私の子供たちと遊びたがり、うちにもやってきます。

児童相談所への通報まとめ!

参照:https://www.ac-illust.com/

なかなか判断が難しい児童相談所への通報。通報の判断基準がなかなか難しいですが、ネグレクトや身体的虐待の可能性がある場合には迷わず通報しましょう。
誤認保護や不当保護が心配になる方も多いと思いますが、通報の80パーセントは実際に虐待があったそうです。児童相談所への通報はハードルが高いと思われた場合には、学校や保育園、幼稚園に通っている子なら、学校や保育園、幼稚園へ相談してみるのもありです。